あそ有機農園
ホーム
Home
農園紹介
About us
有機JASについて
About JAS
阿蘇について
About Aso
合鴨農法のお米
Rice-duck farming
オンラインショップ
Online shop
お米・合鴨肉のご購入
rice & meat
お米の定期購入
Subscription
農園だより
Dialy
お問い合わせ
Contact
農園だより
Diary
2011
3
月
2011.03.15
皆さん今日は。11日、東北、関東地方に起こった地震、津波災害で被災された沢山の皆様には心からお見舞いを申し上げますと共に、亡くなられました多くの方のご冥福をお祈り申し上げます。 また今回の災害では原子力発電所が大きなダメージを受け、放射能汚染と電力供給不安、国民の生命と国家経済という日本国の根幹に係る大きな問題をはらんだ事態になりました...
2
月
2011.02.13
皆さん今日は。厳しかった今年の寒も2月の声を聞くと嘘のように収まり、毎日暖かい日が続いていましたが、ここ数日また寒い冬が戻ってきたようです。春はまだまだ先のようですね。 1月末、阿蘇の外輪山から流れ落ちる「古閑の滝」に行きました。この滝は落差100mほどありますが冬の時期には滝全体が凍りつきます。今年は特に寒が厳しかったので見応えがあり...
1
月
2011.01.13
明けましておめでとうございます。皆様には穏やかな新年をお迎えのこことお慶び申し上げます。本年も皆様に喜んで頂ける合鴨米つくりに励んでまいりますので、宜しくお願い申し上げます。 昨年暮れからの寒波、年が明けてからも続いています。2日は珍しく晴天でした。阿蘇の冬はバルーンの季節です。この時期、各地からバルーンのクルーが集まり早朝から飛び立ち...
2010
12
月
2010.12.12
皆さん今日は。めっきり冬らしくなりました。阿蘇では12月9日阿蘇山上で積雪がありました。NHKの全国版ニュースでも紹介されましたのでご存知の方もお出ででしょう。でも積雪は山上だけで、麓は小雨が降っただけです。最近は毎朝激しい霜が降りて早朝イチゴ収穫に行く時はとても億劫です。 我家のイチゴも11月13日から収穫が始まりました。最初は1日お...
11
月
2010.11.15
皆さん今日は秋も深まり阿蘇では霜も降りて紅葉も今が盛りです。 我家の近くの小学校の木々も見事に色付きました。青空に映えて綺麗です。実りの秋、食欲の秋。今年、我家では秋ジャガを植えました。 8月の下旬に種芋を植え付けましたが季節的に草もあまり生えず、虫も付かなくて今月初旬に初霜が降りて葉と茎が枯れましたので家内と研修生とで芋ほりをしました...
10
月
2010.10.14
皆さんこんにちは。今年の夏の猛暑は凄かったですね。秋も深まり暑かったのが嘘のように涼しくなって阿蘇では過ごしやすい日が続いています。 我家では今、イチゴのマルチ張りの作業を行っています。イチゴは日長が短くなると花芽が形成されます。例年9月上旬に顕微鏡で確認して畑に植え付けます。今年は猛暑の中9月6日から植えつけました。その後、根が大きく...
9
月
2010.09.27
皆さん、こんにちは。暑さ寒さも彼岸までと言いますが秋分の日を境に阿蘇では急に秋になりました。 我家では20日から稲刈りを始めましたがコンバインに乗っていて太陽の日差しと、エンジンの熱とで汗びっしょり、そして稲刈りの埃で全身ジカジカ。まったく大変な作業ですが一年間の農作業の最後の締めくくりですので楽しみがあります。春にトラクターで耕し、田...
8
月
2010.08.28
特別号
皆さん今日は。毎日暑い日が続きますね。 阿蘇は標高500mの高冷地ですので平地より幾分涼しいのですが今年の夏はさすがの阿蘇でも暑いです。8月の会報では、お盆から涼しくなりますと書きましたがお盆から益々暑くなりました。我家では「夏は暑いのがあたりまえ」と言う事でクーラーなど論外でしたが、とうとう購入しました。付けてみると、やはり、さすがに...
8
月
2010.08.12
皆さん、こんにちは。今年は全国的に猛暑が続いていますが、皆さんの所はいかがですか。 阿蘇では先月17日に梅雨が明けて毎日大変な暑さでしたが、24日に激しい夕立がして以来、なんだか変な天候が毎日続いていました。ようやく最近になって夏らしい空が見られるようになりました。しかし台風4号の通過で夏空がまたどこかに行ってしまいました。阿蘇では真夏...
7
月
2010.07.12
皆さん今日は。阿蘇では毎日雨が降ってうっとうしい日が続いています。しかし幸いに水害や土砂災害は起きていませんが全国の各地では災害が報道されています。被災された皆様にはお見舞い申し上げます。 私くし、先月25~28日、中国吉林省長春、大連に行って来ました。我家の中国からの農業研修生の3年間の研修期限が来る前に次の研修生の面接を行うための訪...
6
月
2010.06.14
皆さんこんにちは。先月20、21日、晴れの日をねらって田植えをしました。この日は絶好の田植え日和でした。 田んぼには、ほんのわずか、うっすらと水が張られていますが風がないので背景の阿蘇山が逆さに映っています。カメラマンは家内ですが、毎年この田んぼで撮りますので構図も決ってきました。ただ携帯のカメラですので荒いのが残念です。 田植えが済む...
5
月
2010.05.16
皆さん今日は。5月になって阿蘇では毎日いい天気が続いていますが、例年になく気温が低く、今ストーブをつけて会報を作っています。 昼間の農作業はイチゴの収穫と、トマトの植え付けが今日終わりこれから田んぼの準備にかかるところです。朝は5時に起きますが、最近は猫のミーが起こしてくれます。夜が明けるとミーがトコトコ枕元にやって来て手で私の頭をツン...
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
(全243件)
次へ >
PAGE TOP
Copyrights © 2018 Asoyuki farm. All rights reserved.